杉原産業は、部品製作・加工を得意とする会社です。
部品製作というと、”何らかの金属を加工して作る”というイメージが強いですが、ひとくちに金属といっても様々な種類があります。
金属の種類によって加工のしやすさが変わるため、お客様の幅広い製作ニーズにお応えするためには、あらゆる種類の金属加工のノウハウが必要と言えます。
また、「今まで売っているのを見たことがないけれど、こんな物がほしい!」という理由から、オリジナル部品の製作を依頼されることも多いです。
お客様が用途やデザインを考えられたオリジナル部品の製作は、毎回未知との遭遇というようなイメージです。
時には、「これはかなり難しそうだなぁ」と思う部品もありましたが、長年の部品製作の経験を生かし、あらゆる種類のオリジナル部品の製作に成功してきました。
今回は、そんなオリジナル部品製作事例の一部を紹介します。
一見すると何か分からないかもしれませんが、こちらはオリジナルの吊り下げ型バネです。
通常、吊り下げ型バネというと、真ん中のスプリングがびよーんと伸びるタイプを想像する方が多いかと思いますが、写真の部品も吊り下げて使うバネの一種なのです。
「長い金属の棒を曲げるだけだからそんなに苦労しないのでは?」と思うかもしれませんが、こういった曲げ加工にこそ、部品製作の技術があらわれます。
硬くて曲げにくい素材を滑らかに、正確な角度で曲げること。
ここで、部品製作の会社の技量が試されます。
写真は、杉原産業で製作したオリジナルのパッチン錠です。
ご存じだと思いますが、パッチン錠は何かの留め具として使われる物なので、ステンレスなどの耐久性の高い素材を選ぶ必要があるほか、留めやすく・外れにくいような工夫をする必要があります。
もちろん、お客様に持ち込んでいただくデザインが第一なのですが、機能的にどうすればもっと良くなるのか、弊社で分かる範囲であればご提案させていただきます。
下記リンクは、「パッチン錠の部品の一部が壊れてしまったので何とかしてほしい!」と言われた時の事例です。
かなりの小ロットの依頼でしたが、相当お困りのようだったので、お力になりたいと思い、引き受けさせていただきました。
気になる方はぜひ、ご覧ください。
写真は、オリジナル丸カン付きギボシです。
ギボシとは、手芸でも使われるパーツの一種で、留め金具のようなものだとイメージしていただければOKです。
先ほど取り上げたパッチン錠と同様、何かに引っ張られる力に長く耐え続けられるだけの強度が必要となります。
写真のような形の丸カン付きのギボシは見たことがなかったのですが、お客様に用途等をお伺いして、イメージ通りの形に仕上げることができました。
その他の種類のギボシも、たくさん製作しておりますので、合わせてご覧ください。
⇒ ギボシ留め金具のオーダー製作~頭に文字を刻印したギボシ金具~
写真のコの字カンも、市販ではなかなか見かけない形状です。
コの字カンはパイプのように中が空洞になっていて、両端にはネジを入れられる仕組みになっています。
空洞の加工にも繊細な技術が要りますが、全体の曲げ加工も腕の見せ所です。
まさしくキレイに”コ”の字になるように、しっかりと曲げました。
杉原産業の曲げ加工の技術力は、既成品の改良にも活かされています。
詳しくは、下記事例記事をご覧ください。
⇒ 使いやすいオリジナル工具の加工・製作事例~ペンチとカッター~
写真は、壁に穴を開けずに使用できるフックです。
取り付け部分が直角に曲がっていて、下向きに作った針で、板など代わりのものに刺して、フックが固定されます。
「壁に穴をあけたり、接着剤で壁紙を傷めたりしないで取り付けられるフックはないだろうか……?」という考えから生まれた、珍しい形のフックだと思います。
ここでも、正確な曲げ加工の技術が活かされています。
以上、杉原産業で製作してきた珍しい形状・用途の部品のご紹介でした。
この記事で取り上げたオリジナル部品はほんの一部です。
杉原産業では、もっとマイナーなご要望にお応えしたり、小ロットでの部品製作を請け負ったことが数多くこざいます。
それは、お客様の「あったらいいな」という気持ちを実現させたいという一心からです。
「もっとこうしたらいい商品が作れるかもしれない」
「こんな部品がほしいと思っているけど、どこにもない」
そんな気持ちを持たれている時は、ぜひ杉原産業にお声掛けをいただけたらと思います。
杉原産業の製作実績を見ていただければ、本当に様々な部品が作れるんだということが、お分かりいただけるかと思います!
部品製作のことなら杉原産業にお任せください!